2017年コンビニの利用<エクセル付>

  ↑アンケートレポート(PDF)

 

↑アンケート設問(エクセル)

 

↑アンケート回答(エクセル)

 

 ↑自由回答(エクセル)

くらしく登録モニターの皆さんに、登録モニターの皆さんに、普段の生活のチラシ利用に関してのアンケートを行いました。

第250回アンケート 2017年コンビニエンスストアの利用

アンケート実施期間 2017年5月27日~6月24日
モニター総数 242名(男性57名 女性185名)
調査方法   全国のくらしく登録モニターへインターネットアンケート 

■アンケート項目
今回のアンケートはコンビニエンスストアについてお聞きします(以後、コンビニとします)
ここでいうコンビニエンスストアとは、①早朝から深夜まで営業している。②ほぼ年中無休で営業している。
③主に飲料、食品を中心に日常生活に必要な商品を販売している。
④お店の大きさは食品スーパーなどと比べて小さく、同名の店舗が複数店ある(チェーン店)とします。

※PDFデータのみの無料サンプルはこちらにあります。

■パッケージ内容
●調査レポート(PDFデータ)
●調査データ(エクセルデータ)集計前の設問/回答データ
●データは.lzhに圧縮されています。開けない場合、ご連絡いただければ個別ファイルをお送りします。
※複数回答の回答データは、「:」区切りで1セルに含まれています。
調査データには、個人を特定できる情報はすべて削除しております。
属性データとして、性別、住地域、年代、としています。

■アンケートまとめ
●コンビニの利用頻度は、週に1~2回(26%)、週に2~3回(21%)。時間帯は日中(9~18時)全般が多い。
●コンビニの利用基準は、家や職場に近い、お気に入りの商品がある、駐車場の利便性。
●コンビニで買う物は、お茶・コーヒーなど飲料、お弁当・おにぎり、サンドイッチ・パン類。
●コンビニで利用するサービスは、公共料金の支払い、ATM利用、チケットの購入・受け取り、郵便・宅配の発送・受け取り
●コンビニで1回のお買物で支払う金額は、250~500円未満(33%)、500~750円未満(28%)。
●コンビニでの支払方法は、現金(79%)、電子マネー(48%)、コンビニポイントカード利用率は(79%)。
●良い所、近くにある、早く買える、24時間やっている、●悪い所、価格が高い、商品種類が少ない、接客態度わるい、等。

■質問内容
1・コンビニの利用頻度<単一選択>
2・普段利用するコンビニ店舗は?<複数選択>
3・コンビニを利用する時間帯は?<複数選択>
4・利用するコンビニを選ぶ基準は?<複数選択>
5・コンビニでよく購入する商品は?<複数選択>
6・コンビニでよく利用するサービスは?<複数選択>
7・コンビニ1回のお買い物で支払う金額は?<単一選択>
8・コンビニでよく使う支払方法は?<複数選択>
9・コンビニのポイントカードの使用有無<単一選択>
10・コンビニカタログギフトの利用有無<単一選択>
11・コンビニ好きなところ、嫌いなところ<自由回答>

ダウンロード販売 価格:800円(税別)      

 

※このアンケートを使って販促企画を立てるのにとても便利な「北海道の販促カレンダー」