2016夏の暮らしアンケート<エクセル付>
くらしく登録モニターの皆さんに、2016年夏の暮らし方についてお聞きしました。
第228回アンケート 2016年夏の暮らしアンケート
アンケート実施期間 2016年6月27日~7月20日
モニター総数 282名(男性64名 女性218名)
調査方法 全国のくらしく登録モニターへインターネットアンケート
■アンケート項目
登録モニターの皆さんに、2016年夏の暮らし方についてお聞きしました。
一部の集計はパーセントではなく、北海道(128人)、北海道以外(152人)の人数表記になっています。
■パッケージ内容
●調査レポート(PDFデータ)
●調査データ(エクセルデータ)集計前の設問/回答データ
●データは.lzhに圧縮されています。開けない場合、ご連絡いただければ個別ファイルをお送りします。
※複数回答の回答データは、「:」区切りで1セルに含まれています。
調査データには、個人を特定できる情報はすべて削除しております。
属性データとして、性別、住地域、年代、としています。
■アンケートまとめ
●夏物衣料購入、模様替えをしようと思うのは、北海道(5月下旬・6月初旬)、北海道以外(5月初旬・6月初旬)
●冬物を片付ける時期、北海道、北海道以外共に(5月初旬・5月中旬)が多い
●夏の暮らし準備は、コードやブーツ等冬物衣料の片づけ(64%)冬物衣料のクリーニング(54%)暖房器具を片付ける(53%)
●冷菓が食べたくなる時期、北海道(6月中旬)、北海道以外(5月初旬・中旬)、全体的にあまり季節を意識して食べていない。
●冷やし中華、そうめんなど涼味を食べたくなる時期、北海道(6月中旬・7月以降)、北海道以外(6月初旬)
●夏の節電に関して、節電を意識して生活する(50%)、意識するがあまり実践できていない(37%)
●普段の生活で節約している費用は、食費(46%)、外食費(45%)、衣料・ファッション(39%)、光熱費(34%)
■質問内容
①夏物衣料を購入したり夏の模様替えをしようと思う時期(単一選択)
②冬に利用していた衣類や生活用品を片付ける時期(単一選択)
③夏のくらし準備にすること(複数選択)
④冷菓を食べたくなる時期(単一選択)
⑤涼味を食べたくなる時期(素麺、冷やし中華など)(単一選択)
⑥今年の夏の節電に対しての意識(単一選択)
⑦節電・節電等に関して、具体的に行う事(複数選択)
⑧夏のくらし準備の際に特に気にしていること(自由記述)
ダウンロード販売 価格:1,000円(税別)
※このアンケートを使って販促企画を立てるのにとても便利な「北海道の販促カレンダー」