2016年節分・恵方巻アンケート<エクセル付>

  218-2016setubun-4 ↑アンケートレポート(PDF)

218-2016setubun1↑アンケート設問(エクセル)

218-2016setubun2↑アンケート回答(エクセル)  

218-2016setubun3↑↑アンケート自由回答(エクセル)

 

くらしく登録モニターの皆さんに節分についてお聞きしました。
節分の実施、恵方巻の購入状況、節分をどのように行うかをお聞きしています。

第218回アンケート 2016年 節分・恵方巻実施意向アンケート

アンケート実施期間 2016年1月8日~2016年2月15日                            
モニター総数 300名(男性65名 女性235名)                            
調査方法   全国のくらしく登録モニターへインターネットアンケート 

  

 

 

■アンケート項目
今回のアンケートは節分についてお聞きしました。
節分の実施、恵方巻の購入状況、節分をどのように行うかをお聞きしています。

※PDFデータのみの無料サンプルはこちらにあります。

■パッケージ内容

●調査レポート(PDFデータ)
●調査データ(エクセルデータ)集計前の設問/回答データ
●データは.lzhに圧縮されています。開けない場合、ご連絡いただければ個別ファイルをお送りします。
※複数回答の回答データは、「:」区切りで1セルに含まれています。
調査データには、個人を特定できる情報はすべて削除しております。
属性データとして、性別、住地域、年代、としています。

■アンケートまとめ
●今年、節分を行うと答えた方は(66%)
●直近3年以内で、「恵方巻を購入したことがある:58%」、購入先は「食品スーパー:54%」
●直近3年以内で、「節分スイーツを購入したことがある:22%」、75%が「購入したことが無い」
●節分ですること、1位は「恵方巻を食べる:59%」、2位「豆を食べる:52%」「豆をまく:52%」
●節分の為に購入する食品、1位「豆まき用豆:62%」、2位「恵方巻:48%」。寿司材料は12%で3位。
●恵方巻は、豆まきとならんで節分には欠かせないメニューやイベントとして意識されている。

■アンケート項目
①今年の節分は行いますか?(単一選択)
②直近3年間で恵方巻を購入したことはありますか?(単一選択)
③恵方巻を購入した店舗は?(複数選択)
④直近3年間で節分スイーツを購入したことがありますか?(単一選択)
⑤節分スイーツの購入した店舗は?(複数選択)
⑥節分の日にすることは?(複数選択)
⑦節分のために購入する食品は?(複数選択)
⑧節分の準備で利用する店舗は?(複数選択)
⑨節分の思い出(自由回答)

 

ダウンロード販売 価格:1,000円(税別)      

   

 

※このアンケートを使って販促企画を立てるのにとても便利な「北海道の販促カレンダー」