2013-14年賀状レポート<エクセル付>
2013-14年年賀状アンケート(172回)<設問/集計前エクセルデータ>
アンケート実施期間 2013年12月29日~2014年1月20日
モニター総数 368名(男性85名 女性283名)
調査方法 全国のくらしく登録モニターへインターネットアンケート
登録モニターの皆さんに2014年の年賀状利用に関してアンケートをお願いしました。
ダウンロード販売 価格:3000円(税別)
※PDFのみのサンプルはこちらにあります。
<パッケージ内容>
■調査レポート(PDFデータ)
■調査データ(エクセルデータ)集計前の設問/回答データ
■データは.lzhに圧縮されています。開けない場合、ご連絡いただければ個別ファイルをお送りします。
※複数回答の回答データは、「:」区切りで1セルに含まれています。
調査データには、個人を特定できる情報はすべて削除しております。
属性データとして、性別、出身地域、年代、既婚/未婚 としています。
<アンケートまとめ>
●2014年の年賀状を出す方は全体の77%
●年賀状出す枚数は81枚以上(15%)、10枚未満(14%)、10~20枚未満(11%)
●年賀状出す相手は、友人・知人(76%)、家族・兄弟・親類(63%)、お世話になった方(53%)
●年賀状出す日にちは、年内に(35%)、12/25までに(33%)
●例年に比べて年賀状の枚数は、変わらない(51%)、減った(34%)、増えた(9%)
●年賀状を作るのは、パソコンの年賀ソフトを使って(42%)、既成のデザイン年賀状を購入して(17%)
●年賀状以外の年末年始の挨拶は、直接会って(40%)、携帯・スマホメール(35%)、PCメール(19%)
■質問内容
①今年は年賀状を出しますか?
②年賀状何枚くらい出しますか?
③どのような関係の方に年賀状を出しますか?
④年賀状は、いつ頃出しますか?
⑤例年から年賀状を出す枚数は変わりましたか?
⑥年賀状はどのような方法で作りますか?
⑦年賀状以外に年末年始のご挨拶に利用するもの
⑧年賀状の思い出や心に残った年賀状