2016年8月北海道販促カレンダー有料版

201608spdata-1-1

<サンプルはこちらからご覧いただけます>

下のサムネイルをクリックすると閲覧可能です。

 

 

  2016年8月度北海道の販売促進カレンダー

●PDFデータ(A3サイズ仕様/15page/1Mb) 価格 1,500円(税別)

  ※購入の仕方はこちらをご覧ください。

■2016年8月北海道の販売促進カレンダー

夏のクリアランスから最終処分へ。お盆が過ぎ、新学期を迎えると、秋訴求と冬の準備が始まる。

●2016年8月カレンダー概要
①2016年8月の暦・記念日

●2016年8月販促カレンダー
①2016年8月の気候
②2016年8月北海道の主な行事・祭事・イベント
③2016年8月販促テーマ

●昨年当月のチラシテーマタイトル
①2015年8月食品チラシタイトル
②2015年8月衣料チラシタイトル
③2015年8月住関チラシタイトル
④2015年8月イベント・セールチラシタイトル

●2016年8月度販促テーマリスト
チラシ・販促テーマと対象商品

●くらしく生活アンケート
①2015年自治体プレミアム商品券の実施意向(第208回)
②2015年防災の日(第209回)

●8月のテーマ別商品分類
①「朝食フェア」販促テーマ商品分類
②「防災の日」販促テーマ商品分類

●8月の家計消費 平成26年-平成27年家計支出比較

<全体として>
・家計支出は年間を通して12位と低く、教養娯楽、水道光熱、保健医療、8月は消費全体が低くなる。
・夏休み時期、お盆の帰省時期ピークは8/11~16。中旬から小中学校の2学期が始まる。
・各地で花火大会、祭り、イベントが開催される時期。

<販促の流れ>
・夏物クリアランスセールから夏物処分、下旬から決算セールが本格化する。
・食テーマでは、涼味、スタミナメニュー、夏休みの朝食、新学期お弁当、中旬から秋の味覚へ。
 お盆時期には、来客おもてなしメニュー・オードブル訴求。
・暮らしテーマでは、夏の行楽レジャーからお盆の帰省・旅行、下旬からは秋のくらし、冬の準備へ。

<食品>
・夏の味覚、涼味、スタミナメニー訴求は継続。初旬からお盆お迎え、おもてなしメニュー訴求が始まる。
・お盆お供え物・仏花・お盆お迎えメニュー訴求中旬までの中心のテーマとなる。
・中旬以降、新学期に合わせて朝食フェア。下旬から秋の味覚訴求が開始される。

<衣料品>
・初旬から夏物処分セール開始。一部で秋色衣料訴求開始。
・中旬から夏物最終セールが本格化して、下旬に決算セールへ移行する。秋物色衣料・秋物新作訴求開始。
・子ども服では新学期準備(運動靴・内履き)。お盆帰省準備ベビー衣料、マタニティ衣料など。

<住関>
・初旬からお盆用品・おもてなし準備用品訴求。中旬から秋の収穫・園芸が始まる。除雪機早期予約も。
・家電では、夏物家電処分が始まり中旬以降に決算セールへ。初旬から暖房訴求、中旬より敬老の日・防災の日。
・下旬で夏休みは終わるが行楽レジャー用品、アウトドア訴求、スポーツ訴求は9月に入ってからも継続。

<ギフト>
・夏のギフトの訴求は8月20日前後まで。初旬から帰省土産・手土産ギフトとして訴求。
・秋の味覚(とうもろこし・たまねぎ・じゃがいも他)訴求が始まる。・ランドセル・学習机は8月初旬から。
・中旬から除雪機早期予約キャンペーンが始まる。

<イベント>
・8/5~21 スポーツの祭典オリンピックがブラジル、リオデジャネイロで開催。
・夏休み期間のアウトドアイベント、夏休みイベントでの集客が活発になる。

■データ形式 PDFデータ A3サイズ相当15PAGE 1.1M

 

     

 

札幌圏の主要小売店チラシリストはこちら
販売促進カレンダーの販売-ページ   
※札幌圏チラシアーカイブ(7000枚以上のチラシデータが無料で閲覧できるチラシデータベース専用サイト)