2015年4月北海道販促カレンダー有料版

201504spdata-1

<サンプルはこちらからご覧いただけます>

 

2015年4月度北海道の販売促進カレンダー有料版のご案内

価格 1,800円(税別)

 

※購入の仕方はこちらをご覧ください。

【2015年4月のトピックス】

4月から新しい生活が始まる。春からゴールデンウィークを過ぎて、初夏へ向かう。

 

3月の消費拡大期が終わり、4月は若干安定する。消費では、交通費が年間を通して1位。それ以外の消費は中~下位になる。
電気料金は3月までの軽減措置終了。4月より、家庭15.33%、法人20.32%に。
3月までの決算・売り尽くしが4月初旬で終了し、春の訴求も4月中旬で終了する。4月中旬から初夏の訴求、ゴールデンウィーク終了後は初夏~夏訴求へ。
<食品>
・4月になり、春の味覚を使ったメニュー訴求。新生活に向けて朝食フェアの実施。
・春の新商品や新作スイーツの訴求も活発になる。物産展も増える。
・春の土用の丑の日(鰻)、中華料理、中旬から行楽弁当、ゴールデンウィークに向けアウトドアメニュー。
<衣料品>
・3月から続いていた春物衣料の訴求は4月中旬で終わり、処分へ。
・4月中旬から、初夏衣料・夏物衣料訴求開始。4月中旬からクールビズ訴求開始。
・UV対策、行楽レジャー、アウトドアファッション、スポーツウエアなどの訴求も活発になる。
<住関>
・新生活関連で、模様替え、収納、新生活家電、春のドライブから、ゴールデンウィークへの訴求。
・家電で露出顕著は「節電・省エネ」「花粉・PM2.5」。HCでは「ガーデニング」「サイクリング」
<ギフト>
・春ギフトの訴求。5月人形展示販売開始。
・春の味覚ギフト承り開始~6月まで・母の日ギフト訴求、合わせて父の日ギフト訴求も始まる。

<概要>
●2015年4月度カレンダー
●2015年4月気候と環境
●2014年の札幌圏チラシデータベース(食品・衣料・住関・生活行動)
●2015年4月度生活行動テーマ
●北海道のくらしアンケートくらしくアンケート(ゴールデンウィーク・母の日)
●春のテーマ商品分類(朝食フェア・春のガーデニング)
●平成25年8月~平成26年7月同月家計支出情報

● PDFデータ/12page/759kb

 

 

 

 


札幌圏の主要小売店チラシリストはこちら

販売促進カレンダーの販売-ページ