2015年エコと節約意識アンケート(204回)
[ダウンロードが見つかりません]
第204回アンケート 2015年エコと節約意識アンケート
第204回アンケート 2015年エコと節約 アンケート
アンケート実施期間 2015年6月13日~7月10日
モニター総数 299名(男性60名 女性239名)
調査方法 全国のくらしく登録モニターへインターネットアンケート
登録モニターの皆さんに、エコと節約に関してのアンケートをお願いしました。
【ご注意】今回のアンケートをお願いする上で、「エコ」と「節電」の考えかたをご説明します。
■エコとは~自然環境の保全や、それらへの関心や意識や、行動のこと。
■節約とは~無駄遣いを極力なくするように努めること。
上記を踏まえて、アンケートにお答えください。
●アンケートまとめ
●「エコ」「節約」両方に関心がある(78% )、「節約」のみ関心がある(12%)
●「エコ」意識して実践している(68% )、意識しているが実践していない(19%)
●エコについて実践している事、エコバック(85%)、リサイクルショップへ持っていく(40%)、ゴミを出さない買物(40%)
●エコに関してしたい事、省エネ家電購入(65%)、ハイブリッド車・低燃費車に乗換(23%)、田舎暮らし(18%)
●【節電」意識して実践している(80%)、意識しているが実践していない(13%)
●「節約」について実践している事、安いものを購入(73%)、消灯・コンセントを抜く(55%)、まとめ買い・底値買い(50%)
●「エコ=お金や設備がかかるもの」「エコしているか?=ピンと来ない」。エコは節約と比べ具体的なイメージに繋がりずらい。
■質問内容
①エコや節約に関心がありますか?(単一選択)
②エコを意識して生活していますか?(単一選択)
③エコに関して普段実践していることがありますか?(複数選択)
④エコに関して興味がある、したいと思うことはありますか?(複数選択)
⑤エコに関して具体的にしていること。(自由記述)
⑥節約を意識して生活していますか?(単一選択)
⑦節約に関して実践していることがありますか?(複数選択)
⑧どんな費用を「節約」していますか?(複数選択)
⑨エコに関して具体的にしていること。(自由記述)
⑩エコ・節約に関してご意見。(自由記述)
■容量/形式 PDFデータ/361kb-7page/画像をクリックすると開きます。
このアンケートのエクセル個票データは、こちらから利用可能です。
※モニター個人情報は含まれておりません。