家電の買い替え意向アンケート(164回)

[ダウンロードが見つかりません]
第164回アンケート 家電製品の買い替え
アンケート実施期間 2013年9月10日~9月30日
モニター総数 360名(男性80名 女性280名))
調査方法   全国のくらしく登録モニターへインターネットアンケート
■アンケート条件
★今回のアンケートは家電製品の「買い替え」についてお聞きしました。
家電製品とは、エアコン、家庭用テレビ、洗濯機、洗濯乾燥機、冷蔵庫、等、家の中に設置して利用する電化製品。
配送サービスや設置サービスがある大型家庭用電化製品を指します。

<アンケートまとめ>
●買い替えを考えるのは「壊れたとき 90%」「不調・不便に感じたとき 67%」
●買い替える家電製品を選ぶ基準は「価格 88%」「使いやすさ 67%」
●買い替えの基準は1番「低価格」 2番「使いやすさ」 3番「信頼性」
●買い替えのタイミングは「壊れたとき 91%」「不調・不便に感じたとき」71%」
●買い替え商品情報は「お店で見て 81%」「インターネット 61%」
●実際にお店に行って、製品を見て回る店舗数は「2店 40%」
●購入するお店の条件は「安く買える 84%」「値引きや特典がある 52%」「配送・設置 50%」
(PDFデータ/447kb-7page/画像をクリックすると開きます)