2017年 お盆の帰省(255回)
[ダウンロードが見つかりません]
第255回アンケート 2017年 お盆の帰省
アンケート実施期間 2017年7月31日~8月31日
モニター総数 222名(男性53名 女性169名)
調査方法 全国のくらしく登録モニターへインターネットアンケート
■アンケート項目
登録モニターの皆さんに、2017年のお盆の帰省に関してのアンケートをお願いしました。
■アンケートまとめ
●2017年のお盆、帰省する(40%)、帰省しない(実家含め)(32%)。
●帰省する期間は、日帰り(12%)、2泊3日(10%)、1泊2日(9%)。
●帰省する日程は、8月11日(金)以降(28%) 8月5日(土)以降(6%)
●お盆の帰省の主な目的は、お墓参り・お参り(42%)、家族や親せきと集まる(34%)、友人・知人と会う(8%)。
●お盆で行うことは、お墓まいり・お参り(57%)、帰省土産を買って帰る(24%)、外食(22%)。
●「お盆玉」をあげた、受け取ったことがある、全体の27%。
●お墓参り以外に、家族や親せきが集まる、花火や行楽レジャーをする。
■質問内容
1・今年のお盆時期に帰省をしますか?(単一選択)
2・お盆の帰省期間は何日間程ですか?(単一選択)
3・帰省する場合、日程はいつ頃ですか?(単一選択)
4・帰省するとしたらどのような手段でいきますか?(複数選択)
5・お盆の帰省に行かれる際や、来られる際の主な目的は?(複数選択)
6・お盆で行うことはなんですか?(複数選択)
7・「お盆玉」をあげたことがありますか?(単一選択)
8・今年のお盆時期のご予定、お盆時期の思い出(自由回答)
■容量/形式 PDFデータ/266kb-5page/画像をクリックすると開きます。
このアンケートのエクセル個票データは、こちらから利用可能です。
※モニター個人情報は含まれておりません。