2014年夏の食と土用の丑(184回)

[ダウンロードが見つかりません]

第184回アンケート 夏の食事と土用の丑
アンケート実施期間 2014年7月10日~8月11日
モニター総数 316名(男性62名 女性254名)
調査方法 全国のくらしく登録モニターへインターネットアンケート 

 

登録モニターの皆さんに、2014年の土用の丑の食事と、夏の食生活全般に関してのアンケートをお願いしました。

■アンケートまとめ
●土用の丑に食べるメニュー「うなぎのかば焼き(36%)」「うな重(25%)」
●土用の丑の食事は「スーパーや百貨店で買ってきて(31%)」「土用の食材を買って家で調理(14%)」
●<自由意見>うなぎは高いので、時期をずらして食べる、うなぎ以外のスタミナ料理を食べる。
●夏の食生活で気を付ける事「水分補給(63%)」「毎日朝食をしっかり食べる(52%)」「食品の衛生管理(48%)」
●夏の食事といえば「涼味(76%)」「スタミナメニュー(52%)」「冷菓や冷たいデザート(47%)」
●普段の食生活は「食材を買って自炊(91%)」「惣菜を買って食事(35%)」「インスタントや冷凍食品で食事(22%)」
●普段の食生活で使うお店は「スーパー(93%)」「コンビニ(24%)」「生協(23%)」

 

■質問内容
①土用の丑にどんなメニューを食べますか?
②土用の丑の食事を、この1~2年、どこでしましたか
③土用の丑の日によく食べるメニューや利用するお店(自由回答)
④夏の食事で気をつけていること
⑤「夏の食事」と言ったら何をイメージしますか?
⑥夏といえば食べたくなるもの(自由回答)
⑦夏のおすすめのメニューや、得意の料理のメニュー(自由回答)
⑧普段食事をする際の準備でよく行うことは?
⑨食生活で頻繁に利用するお店

 

■容量/形式
PDFデータ/94kb-6page/画像をクリックすると開きます。