2016年ホワイトデーアンケート(221回)
[ダウンロードが見つかりません]
第221回アンケート 2016年ホワイトデーアンケート
アンケート実施期間 2016年3月4日~4月2日
モニター総数 289名(男性65名 女性224名)
調査方法 全国のくらしく登録モニターへインターネットアンケート
登録モニターの皆さんに、2016年のホワイトデーに関してのアンケートをお願いしました。このアンケートでは、バレンタインデーのお返し以外での利用のプロモーションや傾向も踏まえて、アンケートの集計は、男女の合算数で行っています。
※対象モニターの傾向は中高年の主婦層を中心となっています。注意してご覧ください。
■アンケートまとめ
●ホワイトデーのプレゼントは、「バレンタインのお返し」47%、「バレンタインに関係なく贈る」4%
●ホワイトデーのプレゼントは、「配偶者から」27%、「親・兄弟」9%、「学校や仕事関係」7%、「恋人」7%
●ホワイトデーのプレセント、贈った数は「1~3個」、贈るとしたら「菓子・スイーツ」40%
●ホワイトデーのプレゼント、購入先は「スーパー」21%、「百貨店」15%、「専門店(食品・スイーツ)」14%
●ホワイトデーの受け取るとしたら1品「1000円未満」「1000~2000円未満」。
●バレンタインのお返し」としての意味合いが強い記念日である。家族や仕事関係などでプレゼント利用されている。
■アンケート項目
①ここ2~3年、ホワイトデーでプレゼントを贈りましたか?(単一選択)
②ここ2~3年、ホワイトデーでプレゼントを受取りましたか?(単一選択)
③プレゼントは、バレンタインデーのお返しですか?(単一選択)
④ホワイトデーのプレゼント、だれに贈りましたか?(複数選択)
⑤ホワイトデーのプレゼント、だれから受け取りましたか?(複数選択)
⑥ホワイトデーのプレゼント、いくつ贈りましたか?(単一選択)
⑦ホワイトデープレセント贈るとしたら何を贈りますか?(複数選択)
⑧ホワイトデーのプレゼントの購入先は?(複数選択)
⑨ホワイトデーのプレゼント、贈るとしたら1品いくら?(複数選択)
⑩ホワイトデーのプレゼント、受け取るとしたら1品いくら?(複数選択)
⑪ホワイトデーの思い出、意見(自由回答)
■容量/形式 PDFデータ/372kb-6page/画像をクリックすると開きます。
このアンケートのエクセル個票データは、こちらから利用可能です。
※モニター個人情報は含まれておりません。