2014ハロウィンアンケート(189回)

[ダウンロードが見つかりません]

第189回アンケート ハロウィン
アンケート実施期間 2014年10月10日~11月15日
モニター総数 327名(男性70名 女性257名)
調査方法 全国のくらしく登録モニターへインターネットアンケート 

登録モニターの皆さんに、2014年のハロウィンに関して、
昨今、テレビなどでも大々的に取り上げられ、定着しつつあるハロウィンに関してお聞きしています。

■アンケートまとめ
●10月30日がハロウィンだと知っている(78%)8割近くが知っている。
●ハロウィンする事、限定スイーツやメニュー購入(27%)、カボチャ料理を食べる(17%)、ハロウィンの飾りつけ(15%)
●「トリック・オア・トリート?」家族が(自分以外)がある(11%)、自分がしたことがある(14%)
したことがない(75%)
●ハロウィンにちなんで予定していることは、かぼちゃのメニューや限定商品の購入(自由回答より)
●ハロウィンの思い出は「仮装」と「トリック・オア・トリート」
●ハロウィンは行事としてではなくイベントとして認知されている。

■質問内容
①10月31日がハロウィンだと知っていましたか?
②ハロウィンでは、どんな事を行いますか?
③「トリック・オア・トリート?」を、したことがありますか?
④今年のハロウィン当日、ハロウィンにちなんで何か予定がありますか?
⑤今まで参加または体験したハロウィンで、思い出に残っていることは?

■容量/形式
PDFデータ/55kb-5page/画像をクリックすると開きます