2014敬老の日ギフト(188回)
[ダウンロードが見つかりません]
第188回アンケート
2014年敬老の日ギフトに関してのアンケート
アンケート実施期間 2014年9月12日~10月10日
モニター総数 311名(男性68名 女性243名)
調査方法 全国のくらしく登録モニターへインターネットアンケート
登録モニターの皆さんに、2014年の敬老の日と敬老の日ギフトに関してお聞きしました。
■アンケートまとめ
●今までの敬老の日にギフトを「贈ったことがある(47%)」
●敬老の日ギフトの渡し方、「直接会ってわたす、受け取る(37%)」、「宅配便で渡す、受け取る(14%)」
●敬老の日ギフト贈りたい物、欲しい物は「食品・スイーツ(40%)」「産直ギフト(23%)」「衣料・アクセサリー(18%)
●敬老のギフト購入先は「百貨店(35%)」「スーパーマーケット(24%)」「ネットショップ(20%)」
●敬老の日ギフト、価格は「5000円未満(39%)」「5000円~10000円未満(24%)」
●ギフトと一緒にしたい事、してほしい事は「手紙メッセージを入れる事」「渡す当日に顔を会わせる、電話をする」
●父の日、母の日など同じような意味合いの記念日が多く、プレッシャーを感じる(自由回答より)
■質問内容
①プレゼントを贈ったこと、受け取ったことがありますか?
②プレゼントどのような方に贈りましたか?
③プレゼントどのような方から受け取りましたか?
④思い出に残っているプレゼント(物品・サービス)
⑤クリスマスプレゼントを贈るとしたらどんなもの?
⑥クリスマスプレゼントを贈るとしたら、どこで購入する?
⑦贈るクリスマスプレゼント、1つ当たりの価格は?
⑧今年のクリスマスのご予定(どこで過ごす?)
⑨今年クリスマスケーキを食べますか?
⑩クリスマスの日食卓で用意する(食べる)食材やメニュー
⑪クリスマスで印象に残っている事
■容量/形式
PDFデータ/81kb-5page/画像をクリックすると開きます