2017年5月北海道の販促カレンダー

下の画像をクリックするとサンプルがダウンロードできます。

[ダウンロードが見つかりません]

PDFサンプルをダウンロードいただけます。

有料版販促カレンダーはこちらからご覧ください。

■2017年5月販促カレンダー概要

今年のG.Wは最大5連休。初夏の暮らし訴求から下旬には夏の暮らし訴求へ移っていく。

<全体として>
・今年のゴールデンウィークは2日の平日を挟み、最大5連休と短め。
 後半に行楽レジャーが集中する。
・ゴールデンウィークが終ると、暮らし訴求が、初夏から夏へ変わる時期。
・3月、4月と消費支出が高い月が続いたが、5月は消費が落ち着く。
・食費は年間6位、教養娯楽支出は3位、保健医療費は10位となる。

<販促の流れ>
・5月は、春から初夏、夏へと訴求テーマが目まぐるしく変化する月。
・ゴールデンウィーク中から、初夏の訴求と春物処分が始まり、
 下旬から夏の訴求が始まる。
・ゴールデンウィークの外出と行楽レジャー、春の模様替えに合わせて、
 帰省先のお迎え、来客準備の提案もする。

<食品>
・ゴールデンウィークの行楽弁当、焼肉・バーベキューなどのメニュー訴求。
・こどもの日メニュー、母の日メニュー訴求も展開。
 母の日終了後、初夏の味覚、涼味が始まる。
・中旬から行楽お弁当訴求、がんばれ運動会メニュー訴求。

<衣料>
・初夏衣料の訴求。夏を意識したコーディネート。紫外線対策。
・母の日で初夏衣料やアクセサリー、バッグなどのギフト訴求も行われる。
・GW明けからクールビズの訴求開始。
 夏物衣料は5月下旬から、接触冷感、速乾等機能衣料訴求。

<住関>
ゴールデンウィークではアウトドア、行楽訴求。サイクルフェア、運動会・行楽訴求など。
・こどもの日のおもちゃやゲーム、母の日のギフト好適品訴求、中旬から父の日ギフト訴求。
・GW後、エアコン、園芸・ガーデニング、初夏の模様替え訴求開始、
 下旬から夏の暮らし訴求拡大。

<ギフト>
・春の味覚ギフト訴求は6月初旬まで継続。母の日終了後、父の日ギフト訴求拡大。
・下旬からお中元ギフトが一部始まる。(本格化は6月上旬から)

<イベント>
・ショッピングセンター、量販店では、GWイベントで抽選会などが実施される。

■2017年5月カレンダー概要
①2017年5月の販促の流れ
②2017年5月の暦・記念日

●2017年5月販促カレンダー
①2017年5月の気候
②2017年5月北海道の主な行事・祭事・イベント
③2017年5月販促テーマ

●昨年当月のチラシテーマタイトル
①2016年5月食品チラシタイトル
②2016年5月衣料チラシタイトル
③2016年5月住関チラシタイトル
④2016年5月イベント・セールチラシタイトル

●2017年5月度販促テーマリスト
チラシ・販促テーマと対象商品

●くらしく生活アンケート
①2016年父の日ギフト    (第226回)
②食品と日用品の購入意向(第227回)

●5月のテーマ別商品分類
①「母の日」販促テーマ商品分類
②「運動会」販促テーマ商品分類
●5月の家計消費
平成26年/平成28年家計支出比較

■データ形式 PDFデータ A3サイズ相当17PAGE 1.42M

 

 

※2017年6月の販促カレンダーは2017年3月中旬に更新予定です。

札幌圏の主要小売店チラシリストはこちら

北海道の販促カレンダーの販売ページ

会員登録で毎月カレンダーがダウンロードできる札幌圏チラシデータべ―ス

※札幌圏チラシアーカイブ(7000枚以上のチラシデータが無料で閲覧できるチラシデータベース専用サイト)