2016年6月北海道の販促カレンダー

下の画像をクリックするとサンプルがダウンロードできます。

[ダウンロードが見つかりません]

PDFサンプルをダウンロードいただけます。

有料版販促カレンダーはこちらからご覧ください。

■2016年6月北海道の販売促進カレンダー

【2016年6月のトピックス】

初夏から夏のくらし訴求へ。衣替え、模様替え訴求、下旬から夏のバーゲン・クリアランス始まる。

●2016年6月カレンダー概要
①2016年6月の暦・記念日

●2016年6月販促カレンダー
①2016年6月の気候
②2016年6月北海道の主な行事・祭事・イベント
③2016年6月販促テーマ

●昨年当月のチラシテーマタイトル
①2015年6月食品チラシタイトル
②2015年6月衣料チラシタイトル
③2015年6月住関チラシタイトル
④2015年6月イベント・セールチラシタイトル

●2016年6月度販促テーマリスト
チラシ・販促テーマと対象商品

●くらしく生活アンケート
①2015年エコと節約(第204回)
②2015年夏の暮らし(第205回)

●6月のテーマ別商品分類
①「父の日」販促テーマ商品分類
②「涼味」販促テーマ商品分類

●6月の家計消費
平成25年10月-平成27年度9月

<全体として>
・6月は連休がない月。
・6月は、ボーナス支給時期のため可処分所得は2位(民間は一般的に7月支給が多い)。
・保健医療費、家事家事用品支出は最下位。教養娯楽費は年間を通じて2位と高い。
・消費全体は、7月のセール時期に合わせて上昇する。

<販促の流れ>
・初夏訴求が終了し、本格的な夏の訴求が開始される。
・父の日→夏のバーゲン→クリアランスへと訴求変化(主に衣料・住関)
・夏のギフトは中旬から本格化。

<食品>
・前半は運動会&行楽弁当訴求。初夏の味覚、夏の味覚を使ったお弁当。
・焼肉・バーベキューと、涼味の訴求が始まる。
・父の日ではお酒と合わせたメニュー訴求や、うなぎ、ステーキなど、スタミナメニュー訴求。求。

<衣料品>
・前半は父の日ギフト好適品と、初夏から夏へ向けての衣替えを訴求。
・クールビズ、サマーフォーマルと、紳士服店ではビジネス洋品のセット割(2点買うと0円)、ペア割の訴求。
・中旬から夏物衣料バーゲン開始。衣料専門店では下旬からクリアランス、7月中旬から最終処分へ。

<住関>
・前半は、父の日ギフト好適品訴求。初夏の暮らしから夏の暮らしに向けての涼生活の訴求。
・家電では、節電エアコン他節電家電訴求。
・ホームセンターや専門店では夏の園芸やアウトドア・行楽用品訴求。

<ギフト>
・夏ギフトは5月下旬から告知され、6月初旬は早割訴求。
・中旬から土用の丑うなぎ予約が始まる。
・百貨店などでお盆提灯予約が始まる。夏に向けて行楽弁当の予約が開始される。

<イベント>
・中旬以降、夏に向けての屋外イベントが始まる。

■データ形式 PDFデータ A3サイズ相当15PAGE 1M

 

  札幌圏の主要小売店チラシリストはこちら 北海道の販促カレンダーの販売-ページ

※2016年7月の販促カレンダーは4月中旬に更新予定です。